2021.01.25
ウォーキングを楽しみながらできる、デジタルデトックスを!
ついつい見てしまうSNSやネットニュース。お出かけ時や調べ物に便利なアプリなど。スマホやパソコンなどのデジタルデバイスは、使いすぎるとストレスがたまるといわれています。 より健全にデジタルデバイスと付き合うために、インタ […]
2021.01.25
ついつい見てしまうSNSやネットニュース。お出かけ時や調べ物に便利なアプリなど。スマホやパソコンなどのデジタルデバイスは、使いすぎるとストレスがたまるといわれています。 より健全にデジタルデバイスと付き合うために、インタ […]
2021.01.13
2021年、どんな目標を決めましたか。毎日を健康でいるために、運動を始めようと決心した方もいらっしゃるかもしれません。 今回は、気軽に始められるスポーツのひとつウォーキングを継続させる7つのポイントをお伝えします。お好み […]
2021.01.6
年末年始で増えてしまった体重をリセットしたい。今回は、そんな気持ちに応えるレシピをお届けします。 お正月に余った餅を使って、管理栄養士が満足感と代謝をアップさせるオリジナル料理を開発しました。レシピだけでなく、食材選びや […]
2020.12.22
「今年もお疲れさまでした」と何かと飲食の機会が増える年末。体重が気になって、帰り道にひと駅歩いたり、週末にウォーキングをがんばったりしている方にオススメの書籍『やせウォーク 4週間プログラム』をご紹介します。著書は、運動 […]
2020.12.14
湿度と温度の低下から、肌がカサつきがちな季節。今回も管理栄養士を迎え、季節にぴったりのレシピをお届けします。肌をうるおすかんたんクッキング、ぜひトライしてみてください。 まずは、食材選びの3大ポイントを紹介 […]
2020.12.7
自宅にいる時間が長くなり、今年はこれまで以上に体を動かすことの大切さにフォーカスされた年だった気がします。いつもと違うクリスマス、大切な人へ健康を贈ってみるのはいかがでしょうか。 今回、幅広い年齢の方がウォーキングをもっ […]
2020.12.2
快適で安定したウォーキングには、ウォーキングシューズが欠かせません。ウォーキングシューズを選ぶときは、正確な足長・足幅サイズを測定し、必ずフィッティングを行いましょう。 フィッティングの際は、足の甲がきつくないか、足指が […]
2020.11.30
旅先で現地の人に街を案内してもらうと、驚きがたくさんあって足取りが軽くなっている。そんな体験はありませんか? 今回、生まれも育ちも谷根千の作家・森まゆみさんが執筆された地域読本『谷根千のイロハ』をご紹介。実は彼女、谷根千 […]
2020.11.16
少し憧れるような大人のたのしみが待っていれば、寒くても軽いフットワークでウォーキングできるのでは!? そんな考えから、リバーウォークの最後にあたたかなご褒美をプラスする提案です。 たとえば、美しい景色を眺めながら格別なコ […]
2020.11.6
ステイホームでコンフォート化が加速し、シューズの活躍の場が増えています。 今回は、遊び心のあるカラフルなシューズ「カモフラ・ペイントボール」のコーディネートをご紹介。派手めのシューズは少し難しそうですが、シンプルなアイテ […]
お気軽にお問い合わせください
Contuct Usアプリのダウンロードはこちら