2020.05.22
少し疲れて来たなと思った時には、ゴロゴロ野菜の温かいスープを。
皆さんは写真を撮るのは、好きですか?
料理、風景、人物、動物、植物など、生活の記録として、日々の写真を撮ることは身近なものになっているかと、思います。
エメラルドブルーの海や、清流と緑。
眺めていると、心が落ち着く感じもするし、元気も出る気がして、とにかく癒される…
免疫力アップ!
このままお気に入りの洋服を着て、スニーカーを履いて、ついつい出掛けたくなります。
最近はこれまでの日常とは違ったリズムで仕事や家事を行う事が多くなり、知らず知らずのうちに疲れが溜まってきていると感じることも、あるかと思います。疲れが溜まってくると、自然と免疫力も低下してくるもの。
そんな時に疲労回復と免疫力アップを兼ねてよく作るのが、ゴロゴロ野菜のスープです。
材料はじゃがいもや人参、玉ねぎなど、免疫力を上げるために必要な栄養素を含む野菜と、良質なタンパク質を含む鶏のもも肉も冷蔵庫にあったので、使うことにしました。
野菜と鶏肉を一口サイズの乱切りにして、鍋に水と一緒に入れて火にかけ、沸騰したら弱火で15分程コトコトと…
柔らかくなったところで、コンソメと塩、胡椒で味を整えて、今回はガラムマサラを加えました。
ガラムマサラはシナモン、ナツメグ、クローブと言った、基本のスパイスに複数のスパイスをブレンドして作られたものなので、代謝も良くなりそうです。
最後にガラムマサラを加えて、完成です。
ガラムマサラなど、スパイスが苦手な方はスパイスは加えずに、又は豆乳を加えたりするのもおすすめ。
ゴロッとした野菜とお肉は旨味たっぷりで食べ応えもあり、見た目よりもさっぱりとした味わいのスープも飲み進めると、ポカポカ身体が温まってきます。
明日も元気に過ごせるように、免疫力アップを意識した料理を今日の一品に加えてみるのは、いかがでしょうか?